電話回線→モデム→PS2でやっているんですけど、そういう風にやるとインターネットかオンラインのどちらかしかできないのですが両方を同時に使うことのできる物ってありますか?又それはどういう物ですか?たくさんの返信をお待ちしています。
					
					
					
				
				スポンサーリンク
| メーカー | カプコン | 
|---|---|
| 発売日 | 2006年2月16日 | 
| HP | 公式ホームページ | 
| 年齢区分 | C(15才以上対象) | 
| JANコード | 4976219654586 | 
 前 1 位
				前 1 位
			 前 2 位
				前 2 位
			 前 3 位
				前 3 位
			 前 4 位
				前 4 位
			 前 5 位
				前 5 位
			
幻影_影 2006年05月22日 07:49:13投稿
								2006年05月22日 07:49:13投稿
							
現に俺も使ってますし
でも、何かはよく分からないです
ぷりぷり 2006年05月22日 15:21:10投稿
								2006年05月22日 15:21:10投稿
							
つなぎ方は以下のとおりです。
?@電話回線→ADSLモデム→ルータのWANインターフェース
?AルータのLANインターフェース→PS2、PC(LANケーブルが必要)
LANポートの数だけPCとかを接続でき、しかも同時にインターネットできますよ♪自分はNotePCを使うので、NECアクセステクニカ製のワイヤレスセットを使ってます。大根さんはPCとPS2それぞれで接続先を設定していると思いますが、ルータが接続を行ってくれるので、ルータ側に設定をして、代わりにPCとPS2側の設定は消して下さい。設定は添付ソフトを使ってブラウザ経由で出来ます。2カ所の接続先をしていするのはちょっと面倒ですが、マニュアルと格闘すれば出来ますよ、頑張って下さい!
ぷりぷり 2006年05月22日 16:23:48投稿
								2006年05月22日 16:23:48投稿
							
�@ → 1つめ
�A → 2つめ
と読み替えて下さい。外向き用と内向きの接続の2つ必要ということです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。